潮田玲子さんシューイチでなに言った?不適切発言や炎上理由を動画や画像で解説!

この記事はプロモーションを含みます。

2023年4月23日、日本テレビ系の情報番組「シューイチ」で不適切発言があったことが話題になっています。

シューイチ出演者の中で、誰が不適切発言をしたのかというと、元バドミントン女子日本代表の潮田玲子さん。潮田さんの不適切発言はすぐにTwitterで拡散されて、ネット上で炎上。番組では8時8分に徳島えりかアナウンサーが謝罪を行い、火消し作業を行ったというわけです。

シューイチをリアルタイムで見ていた視聴者はご存じかもしれませんが、潮田玲子さんはシューイチで何を言ったのでしょうか?ネットでは不適切発言として話題になっていますが、内容や炎上理由について気になりますよね?

そこで、この記事は…

  • 潮田玲子さんはシューイチでなにを言った?
  • 潮田玲子さんのシューイチでの不適切発言の内容や炎上理由を動画や画像で解説!


などについてまとめます。

目次

潮田玲子さんシューイチでなに言った?最新情報をチェック!


上の画像は、元バドミントン女子日本代表の潮田玲子さんが、シューイチに出演されたときの画像です。

潮田玲子さんが日本テレビ系の情報番組「シューイチ」にいつから出演しているの?と言えば、2016年4月からレギュラー出演。7年前から「シューイチ」に出演されている潮田さんですが、2023年4月23日の放送回で、不適切発言があり、ネットで炎上しています。


潮田玲子さんがシューイチで何を言ったのかというと、「あいのこ」という差別用語を口に出してしまったみたい。昭和生まれの方は聞き覚えがあると思うのですが、「あいのこ」自体は差別用語ではありません。しかし、その言葉を使って差別的な意図を持って表現することには問題があります。一般的には、過去に差別的な使われ方があったため、差別用語と言われていますよね。ちなみに、あいのこがどういう意味なのかというと…

混血、交雑種(雑種)の事。人間においては異人種間の男女から出生した子に対して用いる言葉である。

wikipediaより引用。


また、潮田さんの口から出た「あいのこ」という発言ですが、どうやら放送禁止用語だったみたい。シューイチで徳島アナウンサーがすぐに「番組のなかで、一部不適切な発言があった」と謝罪したのは、このためだったんですね。



潮田玲子さんの不適切発言について、謝罪する徳島えりかアナウンサーの動画がこちら。





それでは、潮田玲子さん炎上理由である、不適切発言の内容についての動画や画像を詳しく見ていきましょう。

潮田玲子さんの不適切発言や炎上理由を動画や画像で解説!

潮田玲子さんの不適切発言について、動画や画像がないか調べてみると、Twitterに多数投稿されていました。



潮田玲子さんは、シューイチでとりあげられた、セブンイレブンの新コンセプト店展開について、「スーパーとコンビニの”あいのこ”みたいなイメージなんですけど」と言っていますよね。ただ、潮田さん本人には全く悪気がなくて、「スーパーとコンビニの融合」とか、「スーパーとコンビニの中間」という意味合いで言ったと思われます。

しかし、番組を見ていた視聴者はすぐにTwitterで反応。世間の反応を見てみると…

潮田玲子さんの不適切発言へのネットの反応

https://twitter.com/YgZiIqVKjR9iorQ/status/1649910868665331713




潮田玲子さんの不適切発言が信じられない…というような反応が多かったのですが、潮田さんの生年月日を調べてみると、1983年生まれ。1983年と言えば昭和58年にあたり、もしかすると潮田さんは子供の頃に「あいのこ」という言葉を聞いていたのかもしれません。

まとめ

潮田玲子さんがシューイチでなにを言ったのか。潮田さんの不適切発言や炎上理由を動画や画像で解説についてまとめました。

潮田さんの使った単語は、確かに現代では差別用語と呼ばれるもので、放送禁止用語にもなっている言葉です。しかし、潮田さんご本人は、人に対して使ったのではなく、特に深い意味というか、差別の意図はないと思われます。

言葉狩りにあったような感じになっていますが、発言には気をつけないといけませんね…




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次