続々と全国にオープンしている「夜アイス専門店」ですが、2023年3月25日、東京・押上のスカイツリーの見える場所に「真夜中牧場」という夜アイス専門店がオープンします!
「夜アイス」って聞くと、なんだか背徳感があっていいですよね。それも真夜中にアイスなんて、ちょっとだけ世間に背いているような「大人の時間」が楽しめそうです。
3月25日に押上にグランドオープンする「真夜中牧場」ですが、お店の場所はどこなのでしょうか?
アクセス方法や、店名のとおり本当に真夜中までやっているのか?営業時間やメニューも気になりますよね?
そこで、この記事は…
- 【夜アイス専門店】真夜中牧場の場所はどこ?アクセス方法は?
- 真夜中牧場の営業時間やメニューは?
などについてまとめます。
【夜アイス専門店】真夜中牧場の場所はどこ?アクセス方法は?
PRTimesより引用。
上の画像は、2023年3月25日にグランドオープンする、「夜アイス専門店 真夜中牧場」の店舗の画像です。
牛とUFOのネオンサインがミスマッチなような、可愛らしいような、記憶に残るネオンサインですよね。
真夜中牧場がどんなお店なのか調べてみると…
東京・押上に夜アイス専門店「真夜中牧場」が3月25日にグランドオープンします。スカイツリー観光や夜ドライブのお供に、お仕事やお勉強のご褒美にもぴったり。個性的なメニューは、どれもリッチで濃厚な味わいです。ぜひお立ち寄りください!
PRTimesより引用。
東京スカイツリーがある押上にオープンする夜アイス専門店なのです。
真夜中牧場の場所やアクセス方法についてグーグルマップで調べてみると…
押上駅から徒歩5分の場所にあることがわかります。めちゃくちゃ駅近なんですね!
押上といえば、スカイツリーの最寄り駅です。では、真夜中牧場から東京スカイツリーまでのアクセスを調べてみます。
こちらもグーグルマップで確認してみると、徒歩11分。なのですが、わざわざ歩いていかなくても、真夜中牧場からスカイツリーが見えますよね。
実際にストリートビューで確認してみると、真夜中牧場はまだ改装中なのですが、はっきりとスカイツリーを見ることができました!
これが夜の景色なら、街明かりの中でスカイツリーを見ることができますね。時期によっては、ライトアップされたスカイツリーを見ながら夜アイスを楽しむ…なんてことも可能ですよね。
真夜中牧場の場所とアクセス方法についてまとめます。
- 住所:東京都墨田区押上3-3-8-1F
- アクセス方法:各線 押上駅から徒歩5分
真夜中牧場の営業時間やメニューは?
真夜中牧場は、店名のとおり真夜中にオープンしているのでしょうか?
調べてみると、そうではないようです。
真夜中オープンで朝まで…という営業時間ではなかったのですが、押上駅の最終電車の時間までは営業しています。
では、メニューはどんなアイスを提供しているのでしょうか?
オープンのメニューは8種類のアイス。どのアイスも1000円以下で、面白いネーミングです。
- チョコ・マミーレ!(¥840)
- マヨナカイチゴ(¥880)
- ナツカシノヤーツ(¥680)
- スミダノラクエン(¥820)
- リッチナバナーナ(¥790)
- マダネナイーヨ(¥760)
- ワノココロ(¥760)
- テイバンノアイス(¥720)
インスタグラムに投稿された「マヨナカイチゴ」ですが、こちらは期間限定商品。オープンメニューは8種類ですが、夏に向けて新商品も販売されることでしょう。
季節ごとの期間限定メニューもあるかもしれませんよ!
また、お店の公式LINEでは、オープン記念キャンペーンで、真夜中牧場公式LINEとお友達になるとスグに使える50円割引クーポンをプレゼント中です。
クーポンが貰える公式LINEアカウント→ https://lin.ee/OzujoQO
まとめ
2023年3月25日に東京・押上にグランドオープンする「夜アイス専門店 真夜中牧場」を紹介しました。
店名のとおり、真夜中に営業しているのか?と思っていましたが、そうではなかったです(笑)
ですが、押上駅から徒歩5分で行くことができますし、最終電車の時間まで営業しているので、夜デートだけではなくて、仕事帰りにアイスを楽しめますよね。
公式インスタグラムを見ると、「夜ドライブの目的地に!」と書かれていますが、駐車場の情報がありませんでした。ですから、車で来店する場合は、近くのパーキングに駐車するのがベターだと思いますよ。

コメント