2023年3月21日、東京池袋のマンションに強盗が入ったというニュースが速報で流れました。
このニュースを見ていて真っ先に思ったことは、犯人は複数名のグループ。SNSの闇バイト募集で繋がった人たちではないのか?ということです。
それに、事件が発生した東池袋は、そもそも治安が悪い場所なのではないか?
マンションの住所はどこなのでしょうか?
そこでこの記事は…
- 池袋マンション強盗の住所はどこ?
- 犯人グループは闇バイトで繋がったの?
- ルフィ事件との関係性は?
などについてまとめます。
池袋マンション強盗の住所はどこ?事件の概要をチェック!

池袋マンション強盗の住所はどこだったのでしょうか?
ニュースによると、強盗事件が発生した場所は、東京都豊島区東池袋2丁目と報道されていて、マンションの画像も公開されています。

JR池袋駅から約800m程離れた場所にあるマンションで起こった強盗事件。マンションの住所の特定の前に、事件の概要をまとめます。
- 事件発生日時:2023年3月21日午前9時30分ごろ
- 事件発生場所:東京都豊島区東池袋2丁目のマンション
- 事件の概要:複数の男らが、ガス業者を装ってマンションに押し入り、中国籍の40代男性に強盗をはたらいた。
この事件の被害者は、中国籍の40代の男性社長と30代の従業員の女性。
被害状況は、現金100万円や預金通帳4冊、携帯電話数台を奪われたことが報道されています。
犯人グループは5人組で、そのうちの1人が被害者の中国人社長ともみ合いになり、首を刺されて死亡しています。
事件があったマンション名については、ニュース画像に映りこんでいました。

マンション住民がテレビの取材で、このマンションのセキュリティはよいというコメントをしていましたよね。
「セキュリティーちゃんとしてる賃貸マンションなので、ちょっとそういうところでも強盗来るんだという感じで。恐怖を感じましたね」
FNNプライムオンラインより引用。
ですが、犯人グループは、ガス業者を装ってマンションに侵入しています。
作業服を着て、工具を持ち、「おはようございます!ガスの修理に来ました!」などと声をかけられたら、「ガス屋さんだな」と誰でも思ってしまいますよね。
マンションに出入りしているガス業者の名前を名乗ってインターホンを押されたら、ドアを開けてしまうかもしれません。
ドゥーエ東池袋のセキュリティについて調べてみると、オートロックに防犯カメラ、モニター付きインターフォンが採用されています。
セキュリティ対策は万全なように感じますが、マンション住人と一緒に犯人グループが共用廊下に入ってきて、直接インターフォンを押したとしたら、不信感は薄れてしまいますよね。
池袋マンション強盗は闇バイトでルフィ事件との関係性は?
池袋マンション強盗の犯人は、SNSの闇バイト募集で知り合った可能性はあると思います。
犯人はまだ逮捕されておらず、そのなかの1人は死亡していて、特定には至っていません。
ルフィ事件との関係性についても定かではありませんが、SNSには闇バイトを募集する投稿がいまだにあります。
「連続強盗事件が報じられた “ルフィ事件” で、強盗団の存在が知られるようになりましたが、ほかにも暗躍する強盗グループは複数あります。“オレオレ詐欺” などへの取り締まりが強化された結果、手早く現金を得る方法として強盗が流行っているのです」(事件担当記者)
FLASHより引用。
この事件についても闇バイトやルフィ事件との関係性も否定できませんし、ルフィを模倣した、新しい強盗団も考えられるのです。
池袋マンション強盗への世間の声
近年多発している闇バイトの募集で集まっている強盗は、金目のものはない と言ったところで大人しく引き下がる連中ではなくて、金目のものが無ければ キャッシュカード、クレジットカードの番号を教えろと迫られたり 金の在処を言うまで暴行を加える人間なので、やられる前にやるという姿勢は決して間違っていないと思う。
日本も日常的に強盗が発生する修羅の国になりつつある。 警察も総力をあげて検挙に努めるだろうが、政治家も法律を整備して捜査を進めやすくしてほしいが、今の国会見ていると期待できるものは何も無い。
マンション住まいのうちにも来ましたわ、ガスの点検ですってやつ。
玄関先まで伺って説明したいって怪しさ満点。
管理組合通してないのはおかしいと思い 来客中なので、と断り説明の文書をポストに入れるように言ってインターホン切ったがそんな文書は入ってませんでしたという状況。
油断も隙もないですね。 幸いなことに被害が出たという話はなかったので 住人の皆さん正しく対処されていたのでしょう。
yahooニュースコメントより引用。
まとめ
強盗事件が起きた池袋のマンション「ドゥーエ東池袋」について調べてみると、オートロックに防犯カメラ、モニター付きインターフォンが採用されていて、一見、セキュリティ対策は万全のように感じます。
犯人グループは「ガス業者」を装って押し入ったとニュースには書かれていましたが、普段出入りしている業者名を名乗られたらドアを開けてしまうかもしれません。
事件が発生したマンション周辺の治安はよいか?と思い調べてみると、決して治安がよいとは言い切れないことがわかりました。
東池袋駅周辺は住宅街ですが、池袋駅周辺の繁華街が徒歩圏内なので、治安は心配な面もあります。
東京23区の平成30年度の犯罪発生率において、豊島区は5番目に高い区でした。
東池袋エリアの犯罪件数は、豊島区全体の16%ほどと、少なくありません。
【2022】東池袋の住みやすさや住みにくい点、治安を徹底解説!住人のクチコミも掲載より引用。
中国人男性社長から金品を奪った犯人グループはいまも逃走中です。
みなさんも、不審な訪問者には不用意にドアを開けませんように…

コメント