2023年5月4日放送のテレビ朝日系バラエティー番組「テレビ千鳥」で、大吾さんのデニムいじりの発言がネットで炎上していることが話題になっています。
大吾さん炎上発言の内容は、ざっくり言うと、ジーンズの独特なデザインをいじるというもので、番組内では笑いを取っていましたが放送後に大炎上。番組で大吾さんが着用したデニム「John Lawrence Sullivan(ジョン ローレンス サリバン)」のデザイナーの柳川荒士氏が、自身のインスタグラムで「テレビ千鳥」と千鳥のノブさん、大吾さんをタグ付けし、残念だという気持ちや非難を投稿。
柳川荒士氏のインスタには300件を超えるコメントが投稿され、ツイッターでも滝沢ガレソ氏が千鳥炎上のツイートをすると2万いいね越えのバズツイートとなるなど物議を醸しています。
ネットで大炎上となり、物議を醸している千鳥の2人ですが、「テレビ千鳥」で大吾さんは何を言ったのでしょうか?デニムいじりの動画は見れるのかや画像があるのか知りたいですよね。それに、デザイナーの柳川荒士氏のインスタ投稿も気になります。
そこで、この記事は…
- 「テレビ千鳥」での大吾さん炎上は何を言った?
- 大吾さんがいじったデニムってどんなデザイン?
- 大吾さんがデニムをいじったシーンの動画や画像は見れる?
- デザイナーの柳川荒士氏のインスタ投稿は?
などについてまとめます。
【テレビ千鳥】大吾の炎上は何を言った?デニムいじりの動画や画像にデニムの品名や価格を調査!

上の画像が、5月4日放送の「テレビ千鳥」で、大吾さん炎上の問題のシーンの画像です。「正面チャック2枚ち〇ぽ出し変質者」というテロップがついていますが、このデニムいじりのシーンが大吾さん炎上の原因となっているみたい。
デニムのデザイナーが、テレビ番組内でのデニムの扱いに怒りを表明した投稿が話題になっている。番組はテレビ朝日「テレビ千鳥」で、お笑いコンビ千鳥の2人が、デニムを使って笑いを取る場面があった。
5月4日の「春服を買いたいんじゃ!」の放送回。タイトルの通り、大悟が私服を自費で買うという企画だ。
この中で、大悟がファッションブランド「John Lawrence Sullivan(ジョン ローレンス サリバン)」のデニムジーンズを着用する場面があった。デニムは、前部分にチャックが2本入っている独特なデザインで、2人はこれをすべて開けるボケをしたり「正面チャック2枚ち〇ぽ出し変質者」と表現したりした。
まいどなニュースより引用。
大吾さんが番組でいじったデニムの名前は、「Washd Denim Zipped Pants」という品名で、価格は新品で49,500円(税込み)で販売されているみたい。

番組で実際にサリバンのデニムが紹介された画像がこちら。上が77,000円で、下が49,500円で合計126,500円という価格になっています。

大吾さんがいじったデニムの新品価格が「ちょっと高いな…」と思ったので、中古(古着)だとどれくらいの値段で販売されているのかを調べてみると、楽天調べですが、20,000円~30,000円という価格帯で販売されているようですね。
|
|
千鳥が炎上しているのは、「テレビ千鳥」で大吾さんが、サリバンのデニムをバカにしたような発言をしたことなのはわかりましたが、番組内の「春服買いたいんじゃ!!」では他にもデニムをいじっていたみたい。
そして、実際に千鳥の2人がサリバンのデニムをいじる動画がこちら。
ネットニュースでは、サリバンのデザイナーの柳川荒士氏が、番組と千鳥の2人をタグ付けしてインスタグラムに非難の投稿をしていると書かれていましたが、柳川氏はどんな投稿をしているのでしょうか?
それでは、詳しく見ていきましょう。
サリバンのデザイナー柳川荒士氏がインスタで千鳥を非難!投稿内容やコメントをチェック!
千鳥炎上騒動のざっくりまとめとして、滝沢ガレソ氏のツイートを貼り付けましたが、おさらいの意味も含めて書き出すと…
- 千鳥の大悟さんが、大きなチャック2本が特徴的なサリバンのデニムを『正面チャック2枚ち〇ぽ出し変質者』として着用。
- デニムのデザイナーであるサリバンの柳川荒士氏がインスタで「何年もの時間を費やし、やっとの思いで造り上げたデニムがこんな使われ方をして悔しい」と千鳥と番組を非難
というまとめになりますが、今のところ「テレビ千鳥」と千鳥の2人からサリバンの柳川氏へ謝罪をしたという情報はありません。で、柳川氏がインスタにどんな投稿をしたのかというと…
何年もの時間を費やし、社内スタッフ、営業やPR、そして何より工場などの方々の協力を得てブランドのシグネイチャーアイテムへと育ててきたデニムジーンズが、テレビ番組でこのような扱い方をされた事が残念で仕方ない。
柳川荒士氏インスタグラムより引用。
創設から20年、妥協することなく少しずつ築き上げてきたブランドイメージを、自分達の笑いの為に一瞬にして踏み躙られた事が本当に悔しい。
これからも店頭でこの商品を売っていくスタッフの気持ち、何よりこの商品を買ってくれたお客様の気持ちを考えると本当に心が痛い。
@noboomanzaishi
@chidori.tanbou
@chidoristaff
柳川荒士氏のインスタ投稿文を紹介しましたが、千鳥炎上だけではなく、柳川氏のコメント欄が荒れています。どんなふうに荒れているのかというと…
と、いうように、千鳥と番組を擁護するコメントではなくて、「せっかくテレビ番組で取り上げられたのだから、チャンスと捉えるべきなのでは?」という内容のコメントが多いみたい。
柳川氏のインスタにコメントした人の中には、サリバン自体を知らなくて、テレビ千鳥で紹介されたことがきっかけでサリバンを知ったという人もいるようですね。
※追記:5月22日、テレビ朝日が公式サイトに謝罪文を掲載したことがわかりました。
「テレビ千鳥」大吾さん炎上への世間の反応
サリバンがディオールのデザインをパクっているのではないかというツイートですが、言われてみると似ている気もしますね。
ハイセンスな服が多いけど
人気が高いブランドなんですね😲 pic.twitter.com/I82FP1jFzW— けい♂(moonspell_jp) (@moonspell_jp) May 15, 2023
柳川氏のインスタのコメントと同様に、テレビ千鳥が番組内で紹介したことでサリバンを知ったという人がツイッターにはいるみたい。確かに若い世代で、一部が切れているデザインのデニムは流行っていますよね。
サリバンのチャック付きジーンズを初めて見た人の素直な感想だと思います。私も正直「このチャックは何のためについているのだろう?開けることってあるのかな?」と思ってしまいました。
まとめ
テレビ千鳥で大吾さんは何を言って炎上しているのか。千鳥のデニムいじりの動画や画像などについてまとめました。
テレビ千鳥で千鳥が服を買いに行く企画に笑ってしまうという人は多いと思いますが、服がいいとか悪いとか、千鳥の番組が面白い面白くないと感じるのも人それぞれ。
デザインの捉え方は自由だと思いますが、ブラントを傷つけられたと感じたデザイナーさんの気持ちも理解できますよね…








コメント
コメント一覧 (1件)
49500円のち◯ぽジーンズのアラシ氏、問題のページのコメントに逆ギレしまくり、あげくにコメント主をパチンカス呼ばわりまでするキチ◯イなアラシ氏。
否定コメントでオーバーフローを起こすほど凹凹にされるアラシ氏→それに対し、逆ギレ噛みつきまくり狂犬化→デザイナー本人がブランドを貶める状態に→止まない否定コメント祭りに怒り爆発→問題アカウントを閉鎖して逃走←イマココ。